学科・コース紹介
お知らせ

特にありません。

新着情報
2025年度、スポーツテストと身体測定を行いました。 スポーツテストは、昨日の雨天の影響で校庭が使用できなかったため、 屋内のみで実施しました。  
 令和7年4月18日(金)、19日(土)に関東高等学校体育大会弓道競技予選会が行われました。男女ともに残念ながら予選敗退となりましたが、一人一人気持ちのこもった、弓を引くことができていました。大会後もしっかりと自己分析ができており、次の大会に向けて意欲的に練習に励んでいます。  新入生も17名入部が決まり、先輩から弓道部のルールや体配指導などを学んでいます。生徒自身でお互いの射について見合ったりして射技向上にも努めています。また、5月からは外部指導員の先生に週1・2回程度の指導も予定しています。人間的な成長も目指しつつ、日々支えてくださっている方に感謝し精進してまいります。
こんにちは。 4月20日に栗橋北彩高校にて、草加東高校との試合が行われました。 1ク 19 - 4 2ク 18 - 6 3ク 15 - 6 4ク 19 - 11 草加東 71ー27 松伏 今年度、1年生の加入があり、初めて単独での大会出場ができた試合でした。4月から少ない活動日数の中で、 3年生と1年生がうまく連携しながら戦っていました。前半はシュート精度を欠き、チャンスはあるものの得点につながらなかった。後半は3年生を中心に3Pやドライブで得点を重ねることができた。苦しい時間帯が続いていたが、最後まであきらめずに奮闘していました。5月24日から始まる学総に向けて、リスタート!! そして、応援に来てくださった方々、ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。  
こんにちは。 4月20日に行われた支部予選大会、久喜工業高校との対戦しました。 1ク 11 - 8   2ク 21 - 5 3ク 12 - 11 4ク  21 - 14  久喜工業 65 38 松伏 1クから全力の松伏高校に対して、落ち着いたプレーを見せてくれた久喜工業の選手たち。 お互い緊張している様子でしたが、松伏高校は序盤にケガやファールを重ねてしまい、思い通りにゲーム運びをできなかった。後半は自分たちが練習してきたことが少しずつ上手くいっていました。点数に差が開いても最後まで諦めずに戦っていた松伏の選手に熱い気持ちを感じ取りました。次の大会に向けてリスタート!! そして、応援に来てくださった方々、ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。  
昨日、体験入部が終了しました!沢山の1年生が参加してくれて、2、3年生も楽しかったです!ありがとうございました! #松伏 #高校 #合唱  https://www.instagram.com/reel/DIi2NlfPEIX/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==       この投稿をInstagramで見る 埼玉県立松伏高等学校 合唱部【公式】(@chorusmatsu18)がシェアした投稿
2025年1月25日(土) 第36回埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテスト(県大会)に出場し、 金賞をいただきました!   3年生の引退後、この日のために練習をしてきてたくさんの困難にぶつかってきました。 ですが、部員1人1人が真剣に向き合い、力を合わせて乗り越えてきました。 また顧問の先生方や講師の先生、保護者の方々の協力があったからこその結果だと思います! これからも松伏高校合唱部は、周りの方々に感謝の気持ちを忘れず、演奏をしていきます♪ これからもよろしくお願いいたします。   第36回埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテスト 審査結果(埼玉県合唱連盟) →https://saicl.net/svec36_result/
こんにちは。春季大会の組み合わせが決まりました。 4月20日(日)栗橋北彩高校にて、第3試合目12:00~トスアップ!!対戦校は草加東高校です。 昨年度は合同チームで出場でしたが、今回の大会は松伏高校単独チームで出場できることになりました。 1年生の加入もあり、新たな気持ちで臨みたいと思います。 ぜひ、応援よろしくお願いします。   なお、観戦の際は、公共交通機関をご利用の上、お越しください。
こんにちは。春季大会の組み合わせが決まりました。 4月20日(日)栗橋北彩高校にて、第4試合目13:30~トスアップ!!対戦校は久喜工業高校です。 松伏高校は、4月から新たな取り組みをして、大会に向けて練習をしています。 ぜひ、応援よろしくお願いします。   なお、観戦の際は、公共交通機関をご利用の上、お越しください。
体験入部5日目終了しました!本日は松伏高校合唱部の伝統曲『銀河鉄道999』を1年生とともに演奏しました。歌もダンスも楽しそー!!   #松伏 #高校 #合唱 #銀河鉄道999 https://www.instagram.com/reel/DIgRDKEyYEr/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==       この投稿をInstagramで見る 埼玉県立松伏高等学校 合唱部【公式】(@chorusmatsu18)がシェアした投稿
今日の松伏

今日の松伏

スポーツテスト・身体測定

2025年度、スポーツテストと身体測定を行いました。

スポーツテストは、昨日の雨天の影響で校庭が使用できなかったため、

屋内のみで実施しました。

 

0

【音楽科】第29回卒業演奏会

2025年2月15日(土)

松伏町中央公民館 田園ホール・エローラにて

第29回卒業演奏会を開催しました。

3年音楽科生徒全員が、3年間の学習の成果を十分に発揮し

立派に演奏することができました。

 

0

【1学年】3年生に聞く会(進路行事)

進路を決定した3年生から、実際にどのように進路を考え、準備し、試験を突破したのか、アドバイスをいただきました。

やはり、同じ学校の先輩が経験した「進路活動」はとても身近で、誰よりも親身にお話ししてくれるありがたい時間でした。

これを機に、1年生も進路学習を通じて大きく成長してくれることを期待しています。

3年生の皆さん、本当にありがとうございました!

 


0

【1学年】修学旅行事前学習 宮里英克さん講演会

来年度の【沖縄】修学旅行に向けて、美ら海沖縄観光大使の宮里英克さんをお迎えして講演をしていただきました。

沖縄の文化、戦争と平和、そして三線ミニライブ。

沖縄の魅力を様々な角度から、楽しく、魅力的にお話してくださいました。

また、平和について真剣に考える機会にもなりました。

三線ミニライブは生徒、先生方も参加して大盛り上がりでした!

 

 


0

【音楽科】カフェコンサートのお知らせ

松伏高校内の喫茶「ゆめみ~の」にて、音楽科3年生がカフェコンサートを開催します!

 

【喫茶「ゆめみ~の」とは】

埼玉県立越谷西特別支援学校松伏分校の生徒が運営するカフェです。

校内で生徒が作ったおいしいお菓子と飲み物をお楽しみいただけます。

0

【男子バスケットボール部】1/7 リーグ戦 結果

男子バスケットボール部です。

1月7日に行われたリーグ戦の結果です。

 

vs幸手桜高校     45-6  

vs三郷工業技術高校  32-30 

vs羽生第一高校    27-30 ※すべて2Qのハーフゲームです。

 

2勝1敗という結果でした。目標の3戦全勝とはなりませんでしたが、

全員が試合に出場し活躍しました!!

 

次回の大会は4月になりますが、それまでに練習試合などで経験を積み、

大会で結果を残せるように練習を頑張っていきます。

 

今後とも応援のほど、よろしくお願いします!!

 

男子バスケットボール部 顧問

0

【学校行事】避難訓練!

本日は、松伏高校、分校の生徒、職員が全員参加して避難訓練を実施しました。

迅速に、安全に、校庭まで避難することができました。

そして、消防隊員の皆さんから指導を受けて「消火体験」をしました。
クラス代表生徒、教職員(校長先生も!)一生懸命に消火しました。

こういう訓練の積み重ねが、実際に不測の事態が起こったときに活きます。
これからも「訓練」だけを積み重ねられること願いながら、本番も意識して実施していきましょう!

 

0

【進路】進路講演会 宮内裕正氏「人生なんとかなる」

進路講演会 

NHK「新・プロジェクトX」で取り上げられた世界初のカメラ付携帯電話。

これを製作した技術者である宮内裕正氏が実践してきた、人生の秘訣を語ってくださいました。

行動する事。
それがどこにつながっていくのかは分からない。

結果を信じる、でも重く受け止め過ぎない。
なんとかなる!と結果を信じて行動するが、思うような結果が出なくても諦めない。

やり続ける。
結果が出るまで改善しながら行動し続ける。

ワクワク、楽しみながら人生を送って欲しい!というメッセージを頂きました。
松高生だけでなく、教職員の心にも響く素晴らしい講演でした。

宮内様ありがとうございました!

0

【男子バスケットボール部】東部支部リーグ戦日程

男子バスケットボール部です。

東部支部リーグ戦の日程が決まりましたのでご報告です。

 

1月7日㈫ 会場は幸手桜高校にて

 9:00~ vs幸手桜高校

11:15~ vs三郷工業技術高校

13:45~ vs羽生第一高校

10分×2のハーフゲームでの試合となります。

 

3試合、全勝を目指して冬休みの練習に励んでいきたいと思います!!

また、先日の大会で対戦した学校と試合を行える絶好の機会ですので

リベンジを果たせるよう頑張ります!

 

 

松伏高校 男子バスケットボール部 顧問

0

【生徒会】MSP2024(松伏スーパープレゼンテーション)

松高生・分校生による「プレゼンテーション」です。

 6組がそれぞれに興味のある分野について、全校生徒の前でプレゼンテーションしました。

実際に全校生徒を前にするとリハーサル通りにいかず、緊張しながらも、一生懸命に説明、表現していました。

聴衆も雰囲気良く、素晴らしいMSPになりました。

松高生・分校生ともに頑張ってます!

0

【1学年】進路見学会(医療・看護系)

進路別見学会【医療・看護系】

将来の進路希望に沿って進学、就職と様々な場所で見学、体験をさせていただきました。

医療・看護系は目白大学、戸田中央看護専門学校に伺いました。

充実した施設、先生方から丁寧なご説明を頂き将来につながる貴重な経験となりました。

ありがとうございました!

0

【音楽科】学校説明会にて吹奏楽部打楽器パートが演奏します!

2024年12月14日(土)

音楽科 第3回学校説明会

12:30受付開始/13:00開会

 

開会前の12:45より、吹奏楽部打楽器パートによる打楽器四重奏をお楽しみください。

また、開会後も音楽科生徒によるミニコンサートを予定しております。

 

※第3回学校説明会の申し込み受付は終了しております。

※第4回学校説明会は2025年1月18日(土)に開催します。

※第4回学校説明会の申し込み受付開始は12月下旬を予定しております。

 

0

【1学年】職業別体験学習

第1学年職業別体験学習

様々な職業について、専門家の皆さんを学校へお招きして講演していただきました。

座学だけでなく、体験もありました。

実際に自動車を持ってきていただいて、運転席に座る!なんて体験も。

職業について考える良い機会になりました。

 

0

【1学年】小論文指導

第1学年小論文指導

将来に向けて、自分の意見を文章にして伝える技術はとても大切です。

1学年は「総合的な探究の時間」で小論文を学びます。

少しずつ学習して、自分の意見をまとめられるように頑張ってます!

 

 

0

【3学年】主権者教育(模擬投票)

11/28(木)に各人で検討した架空の候補者について、模擬投票を実施しました。松伏町の選挙管理員会から投票箱や記載台をお借りし、実際の投票に近い雰囲気を生徒に体験してもらいました。

0
カレンダー

令和6年度行事予定 → 令和6年度年間行事予定_配布用(20240410版).pdf
(※行事予定は変更の可能性があります)