文字
背景
行間
ぱのらま図書館ブログへようこそ
図書館概要
開館日:授業日(月~金) 8:50~16:50
蔵書冊数:35,808冊(2024.4.1現在)
購入新聞:4紙 購入雑誌:15誌
貸出冊数:10冊 貸出期間:2週間
図書館日誌
図書館で体育祭の準備中
中間テストも終わって、一息ついたと思ったら、あっという間に体育祭目前です。
最近、放課後の図書館には、クラス旗や、
応援グッズを作りにやって来る生徒をよく見かけます。
いろんな創意工夫があって、見ているだけでも楽しくなってきます。
このところ雨が多いですが、本番はいい天気になりますように!
もうすぐ中間テスト
もうすぐ中間テストが始まります。
このところ図書館には、毎日、放課後になると、
5~6グループ、10数名の生徒がやってきて、
友だちといっしょに試験勉強をしています。
新年度に入って、はじめてのテストです。
勉強の成果が発揮できますように!
新1年生に図書館オリエンテーションを行いました
先週は、1週間かけて新1年生の全クラスに図書館オリエンテーションを行いました。
細かい内容は時間が経てば忘れてしまうかもしれませんが、楽しかったという印象とともに、
図書館に対するポジティブなイメージを持ってもらえたらいいな、という思いで頑張りました。
図書館が「おもしろくて、役に立つ」場所だということが、伝わっていればうれしいです。
ご進級・ご入学おめでとうございます
学校図書館は、生徒のみなさんにとって最も身近な「本と触れあれる場所」です。
ぱのらま図書館は今年度も「おもしろくて、役に立つ図書館」を目指してがんばっていきますので、
どうかよろしくおねがいします!
図書館通信「LIB.」第5号を発行しました
図書館通信「LIB.」第4号を発行しました
図書館通信「LIB.」第3号を発行しました。
図書館通信「LIB.」第2号を発行しました
図書館通信「LIB.」第1号を発行しました
ごあいさつ
4月から松伏高校に着任した、司書の玉井敦(たまいあつし)です。
みなさんの高校生活をサポートする「おもしろくて、役に立つ図書館」を
目指してがんばるので、よろしくおねがいします!
しばらくは、こうして図書館ブログで情報を発信していきますので、
よかったら見てみてくださいね。
みなさんと、はやく図書館でお目にかかれることを祈っています。
校歌 ※クリックで再生
全国合唱コンクール5年連続全国大会出場の本校合唱部による校歌をぜひ、お聞きください。