文字
背景
行間
本校の概況
教育目標
高い知性、豊かな情操、たくましい活力を養い、生涯にわたって学習しようとする態度並びに国家及び社会の有為な形成者として創造的な人材を育成する。
高い知性、豊かな情操、たくましい活力を養い、生涯にわたって学習しようとする態度並びに国家及び社会の有為な形成者として創造的な人材を育成する。
沿革と特徴
本校は、昭和56年に普通科の学校として開設しました。その後、平成2年に普通科の中に情報コースが設置され、平成7年に現在の情報ビジネスコースとなりました。また、平成6年に音楽科が設置され、現在は、2学科1コースを もつ併設校として特色ある教育活動を展開しております。
本校は、昭和56年に普通科の学校として開設しました。その後、平成2年に普通科の中に情報コースが設置され、平成7年に現在の情報ビジネスコースとなりました。また、平成6年に音楽科が設置され、現在は、2学科1コースを もつ併設校として特色ある教育活動を展開しております。
校章は松伏町ゆかりの日本画家・後藤純男画伯の制作によるもので、「高」の文字と松の針葉と清流が図案化されています。
正門の横に、メタセコイアの大木が並び、体育館の壁面には「為せば成る 目標を目指して努力しよう」の言葉が掲げられています。
正門の横に、メタセコイアの大木が並び、体育館の壁面には「為せば成る 目標を目指して努力しよう」の言葉が掲げられています。
学習面では、英語等における少人数制や数学等における習熟度別学習を取り入れて、基礎基本の徹底を図り、
生徒一人一人の進路実現までを目指しきめこまやかな学習指導をしています。
活性化・特色化方針
事務室より
松伏高校CAN-DOリスト
自己評価システムシート
校歌 ※クリックで再生
全国合唱コンクール5年連続全国大会出場の本校合唱部による校歌をぜひ、お聞きください。
いじめ防止基本方針
部活動ガイドライン
携帯用QRコード
COUNTER since 14.sep.2011
2
7
7
9
5
7
6
リンクリスト