情報ビジネスコース日誌
【情ビ】履歴書作成中
夏休み期間中も情報ビジネスコースの3年生が連日登校して
就職に向けての進路活動中です。
今日は、今年より手書きからパソコンを使っての作成に変わった履歴書を、情報処理室で作成中です。
昨年度の情報ビジネスコースの卒業生は53%の生徒が就職しています。
【情ビ】授業紹介 2年生「マーケティング」
普通科情報ビジネスコースの2年生選択の「マーケティング」という科目があります。
マーケティングは、商品やサービスが売れる仕組みを考える授業です。
お店ではどのような商品・サービスがどのような価格であると最も儲けることができるのか。
メーカーはどのような商品を開発して宣伝すると商品・サービスが売れるのか、などを学習していきます。
昨年度の授業では図書館の書籍の紹介POPの作成など
今年度は、全員購入しているタブレットと、NewsPicks Educationを活用して10分ニュースに取り組んでいます。
(10分ニュースとは、5分ニュースに触れて、5分仲間と分かち合う活動です。)
【情ビ】授業紹介 1・2年生「情報処理」
普通科情報ビジネスコースの1・2年生「情報処理」では、ワープロソフトを使ったビジネス文書の作成と表計算ソフトの利用方法を中心に授業をおこなっています。
パソコンを使うのに慣れていなくても問題ありません。タイピング練習やソフトの利用方法など、一から説明して授業を進めています。
〈取得できる検定〉 全商ビジネス文書検定、全商情報処理検定、日検情報処理技能検定
【情ビ】体験授業開催!
※体験授業はご好評により定員に達したため受付を終了しました。
第1回学校説明会<8月22日(木)実施>終了後に情報ビジネスコースの体験授業を開催します。
情報処理室でパソコンを使った授業を予定しています。ぜひご参加ください。
申し込みは学校説明会申し込み時に体験授業の欄に「希望する」を選択してください。
⇒ 申し込みページ ⇐ ※体験授業は定員に達し次第受付を終了します。
【情ビ】授業紹介 3年生「総合実践」
普通科情報ビジネスコースでは3年生で「総合実践」と呼ばれる授業があります。
「総合実践」では生徒が実際に企業の社長となり、様々な取引(商品を仕入れたり、売ったり)を帳簿(お金のやり取りを記録するための書類)や伝票等の起票(伝票を記入する)などの記入ができるように学習しています。
1クラスに対して教員3名で授業を進めており、生徒がわからないところを質問しやすいよう環境を整えています。