文字
背景
行間
生徒の皆さん、保護者の皆様へ(令和3年3月8日(月)09:00更新)
新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応(始業時刻等)の再継続について
令和3年3月5日(金)付けで県教育委員会より「新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づいた緊急事態宣言の期間再延長に伴う県立学校の対応について(通知)」が出されました。
そこで、本校では、県教育委員会からの指示を踏まえ、現在の対応を更に3月21日(日)まで延長いたします。
また、部活動については、県教育委員会の指示に基づき、条件を付して試行的に活動を再開いたします。
保護者の皆様の御理解御協力を賜わりますようお願い申し上げます。(※今後の対応については、変更する場合もあります。)
生徒の皆さん、保護者の皆様へ(令和3年1月22日(金)09:00更新)
新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応(始業時刻等)の変更について
1月22日(金)現在、始業時刻を1時間繰り下げ9時40分登校、短縮40分6時限授業を実施していますが、2週間が経過し、時間等の見直しを行いました。1月25日(月)以降は、30分繰り下げの9時10分登校、短縮45分6時限授業となります。
既に連絡済みですが、3年生は学年末考査初日からの変更となりますので、御注意ください。保護者の皆様の御理解御協力を賜わりますようお願い申し上げます。(※2月5日(金)までを予定していますが、今後の対応については、変更する場合もあります。)
生徒の皆さん、保護者の皆様へ(令和3年1月8日(金)13:15更新)
新型コロナウイルス感染拡大に伴う第3学期当初の対応について
厳寒の候、保護者の皆様には、益々御清祥のこととお喜び申し上げます。
また、日頃から本校の教育活動に対し、御理解御協力を賜わり、誠にありがとうございます。
さて、令和3年1月7日(木)付けで県教育委員会より「新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づいた緊急事態宣言に伴う県立学校の対応について(通知)」が出されました。
そこで、本校では、県教育委員会からの指示を踏まえ、下記のとおり対応いたします。保護者の皆様の御理解御協力を賜わりますようお願い申し上げます。(※今後の対応については、変更する場合もあります。)
1 登下校時の3密回避について
本日から令和3年2月5日(金)まで、始業時刻の繰り下げと短縮授業を行います。本校は、1時間遅れの9時40分登校、短縮40分6時限授業とします。
ただし、課題考査、3年学年末考査等の時程については、別途連絡します。
2 部活動の原則中止について
引き続き、2月7日(日)までの部活動を中止します。ただし、対外運動競技大会等に出場する場合は、感染防止対策を徹底した上で、その14日前から活動することが可能(その際も他校との練習試合等は禁止)です。詳細は、各部活動顧問からお知らせします。
3 感染防止の更なる徹底について
以下の感染予防について、学校でも徹底してまいりますが、御家庭においても御理解御協力をお願いします。
・健康観察の徹底(体調不良者は登校させない(※同居する家族に体調不良者がいる場合も同様))
・手洗いの徹底と適切な換気・保湿、マスクの着用
・授業等における合唱・調理実習等の中止
・食事中の会話禁止(会話は食事後にマスクを付けてから)
・不要不急の外出を避け、可能な限り速やかな帰宅
・生徒のみの会食等の自粛(登下校時は飲食等をせずに速やかに移動)
4 PCR検査等受検時の連絡について
PCR検査等を受検した場合、受検対象になった場合には、速やかに(検査結果が出る前に)学校まで御連絡ください。
「校長より」を更新しました。「御卒業おめでとうございます。」を掲出しました。(R3.3.15(月))
「生徒の皆さん、保護者の皆様へ」を更新しました。「新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応(始業時刻等)の再継続について」を掲出しました。(R3.3.8(月))
令和2年度の年間予定 → 令和2年度年間行事予定(改訂版).pdf
令和2年11月の行事予定 → 11月の行事予定.pdf
令和2年12月の行事予定 → 12月の行事予定.pdf
(※行事予定は変更の可能性があります)
今日の松伏高校
第3回学校説明会
第3回学校説明会を実施しました。
多くの中学生・保護者の方に足を運んでいただきありがとうございました。
第4回学校説明会(1月23日)では実際の入試の話も致します。ぜひお申込みください。
第2回学校説明会
第2回学校説明会を実施しました。
多くの中学生・保護者の方に足を運んでいただきありがとうございました。
第3回学校説明会(12月13日)では募集要項を配布します。実際の入試の話となりますので、ぜひお申込みください。
体育祭です!
天気良好となりました。
予定通り体育祭実施します!
例年とは違って保護者の観戦はできない形での実施となりますが、全力で競技に挑みましょう。
遅刻、忘れ物などないように登校してください。
第1回学校説明会
第1回学校説明会を行いました。
このような世情の中、
たくさんの中学生、保護者の方に松伏高校まで足を運んでいただきありがとうございました。
感染症防止や新しいことを取り入れているので、もしかすると何かと至らぬ点、お気を悪くされた点もあるかもしれません。ご容赦ください。
第2回目以降の学校説明会の参加者はまだ募集中です。学校説明会の申し込みはこちら
第2回(11月7日)では授業公開(中学生・中学生の保護者向け)や個別相談会を実施する予定です。
ぜひ学校説明会に参加していただければと思います。
多くの中学生が松伏高校に入学して、充実した松高ライフを送ってくれることを楽しみに待っています。
第24回音楽科卒業演奏会を行いました。
第24回音楽科卒業演奏会、御来場ありがとうございました。
令和2年2月14日(金)、音楽科3年生が、田園ホール・エローラにて、第24回音楽科卒業演奏会を行いました。
本校音楽科は、平成6年4月に設置され、これまでに810名の卒業生を送り出してきました。
今日は、卒業をひと月後に控えた、音楽科24期生33名による、松伏高校で最後となるソロ演奏会を披露しました。3年間の成果を、講師の先生方、保護者の皆様への感謝の気持ちを込め、一生懸命に演奏しました。
校歌 ※クリックで再生
全国合唱コンクール5年連続全国大会出場の本校合唱部による校歌をぜひ、お聞きください。