今日の松伏高校
第3回学校説明会
第3回学校説明会を実施しました。
多くの中学生・保護者の方に足を運んでいただきありがとうございました。
第4回学校説明会(1月23日)では実際の入試の話も致します。ぜひお申込みください。
第2回学校説明会
第2回学校説明会を実施しました。
多くの中学生・保護者の方に足を運んでいただきありがとうございました。
第3回学校説明会(12月13日)では募集要項を配布します。実際の入試の話となりますので、ぜひお申込みください。
体育祭です!
天気良好となりました。
予定通り体育祭実施します!
例年とは違って保護者の観戦はできない形での実施となりますが、全力で競技に挑みましょう。
遅刻、忘れ物などないように登校してください。
第1回学校説明会
第1回学校説明会を行いました。
このような世情の中、
たくさんの中学生、保護者の方に松伏高校まで足を運んでいただきありがとうございました。
感染症防止や新しいことを取り入れているので、もしかすると何かと至らぬ点、お気を悪くされた点もあるかもしれません。ご容赦ください。
第2回目以降の学校説明会の参加者はまだ募集中です。学校説明会の申し込みはこちら
第2回(11月7日)では授業公開(中学生・中学生の保護者向け)や個別相談会を実施する予定です。
ぜひ学校説明会に参加していただければと思います。
多くの中学生が松伏高校に入学して、充実した松高ライフを送ってくれることを楽しみに待っています。
第24回音楽科卒業演奏会を行いました。
第24回音楽科卒業演奏会、御来場ありがとうございました。
令和2年2月14日(金)、音楽科3年生が、田園ホール・エローラにて、第24回音楽科卒業演奏会を行いました。
本校音楽科は、平成6年4月に設置され、これまでに810名の卒業生を送り出してきました。
今日は、卒業をひと月後に控えた、音楽科24期生33名による、松伏高校で最後となるソロ演奏会を披露しました。3年間の成果を、講師の先生方、保護者の皆様への感謝の気持ちを込め、一生懸命に演奏しました。
主権者教育
主権者教育の一環で、SDGs(持続可能な開発目標)をテーマに、
株式会社笑下村塾からみのるチャチャチャ♪さんが講演してくださいました!
クイズやカードゲームを通して、楽しく学ぶことができました。ありがとうございました。
生徒のみなさんは、選挙で投票する時のために、これからも色々な知識を身に付けてください!
令和元年芸術鑑賞会
12月13日(金)草加市文化会館において芸術鑑賞会を実施
しました。本校では3年に1度の開催で、今年は「東京サロン
シンフォニーオーケストラ」のクリスマスコンサートを鑑賞し
ました。
クリスマスツリーが点灯したり、打楽器の得意なサンタクロー
ス(!?)が客席に現れたり、オーケストラの音楽と様々な演出で
生徒たちを楽しませてくれました。
2学年修学旅行
おはようございます。JRの運休等があり心配されましたが
無事に羽田空港に全員が集合いたしました!
いよいよ飛行機に登場します!
10月15日(火)の授業について
第39回松華祭(文化祭)
生徒会、松華祭実行委員をはじめとする生徒一同は着々と準備進行中です!
保護者・中学生以下・卒業生はチケット不要ですので、ぜひお越しください!
※詳細
9月28日(土)10:00~15:00(14時受付終了)
チケット制(保護者・中学生以下・卒業生はチケット不要)
駐車スペースはございません。公共交通機関等をご利用の上、ご来校ください。
(近隣公共施設への駐車もご遠慮ください。)
台風15号の接近に伴う対応について(更新)
本日9月9日(月)の登校時間は2時間遅れの10時40分SHRです。3限から6限の授業(1.2限カット)を行います。
登校の際は、河川の増水、道路の冠水、落下物等には十分注意してください。
台風15号の接近に伴う対応について
なお、音楽科生徒の朝の自主練習や、各部活動の朝練習や自主練習も中止とします。生徒は9時より前に登校しないようにしてください。
登校の際は、河川の増水、道路の冠水、落下物等には十分注意してください。
第1回学校説明会
多くの中学生・保護者の方に御来場していただきましてありがとうございました。
次回は11月9日(土)です。
授業公開も行いますので、ぜひお越しください。
第1回学校説明会
12時30分開場 13時開演
8月22日木曜日普通科 学校説明会
9時30分受付 10時開始
両日とも学校前の田園ホール・エローラをお借りして開催します。
ぜひお越しください。お待ちしています。
ミニまつぶしボランティア参加
3月23日(土)、松伏町文化のまちづくり事業の1つ「ミニまつぶし」第1日目
が開かれました。
「子どもによる子どもだけのまち」をテーマに、子どもが企画から参画し、
子ども自身が楽しめる街を作っていきます。
小学生が警察・銀行・役場・食堂・病院・職安・娯楽等のゾーンで、
小学生や大人たちをもてなすと供に、様々な職業を子ども自ら体験します。
松伏高校の生徒がボランティアとして参加しています。
明日3月24日(日)も多数の生徒がボランティア参加予定です。
平成30年度修了式
明日から学年末休業日・春季休業日(いわゆる春休み)となります。
主権者教育
笑いを交えた分かりやすい講義で、生徒達も熱心に聴いていました。
逆転投票ゲームでは、若い世代の人口が少なく投票率が低いために、若い世代の意見が選挙結果に反映されにくいということが良く分かりました。投票に行くことの大切さをを多くの生徒が理解できたと思います。
講師の皆さん、ありがとうございました。
第4回学校説明会
第4回学校説明会を実施しました。
今年度では最終となる学校説明会を実施しました。
音楽科では実技検査個別アドバイスを実施しました。
大勢の方のご来校ありがとうございました。
第3回学校説明会
12月15日土曜日に
第3回学校説明会を実施します。
第3回の説明会から実際に入試の情報などを説明します。
また、個別相談会、音楽科ではワンポイントレッスンを実施しますので、入試で不安に思っていることなどありましたら、ぜひ説明会へ足をお運びください。
本校への電話での申し込み、このホームページからの申し込み、はがきでの申し込みを受けつけております。
たくさんの方の来校をお待ちしています。