今日の松伏

今日の松伏

【生徒会】第2回松高・分校生徒会合同会議

松華祭 9月27日(金)校内公開、28日(土)一般公開

松華祭(文化祭)に向けて、松伏高校生徒会と越谷西特別支援学校松伏分校生徒会の合同会議が開催されました。
開会式で実施する合同企画などの内容を検討しました。

両校で協力して今年も松華祭を盛り上げます!

是非、一般公開にお越しください!!

【1学年】進路講演会

1学年進路行事では、講師の先生をお招きして「社会人」になるために必要な事を講演していただきました。

社会で求められている「コミュニケーション能力」は、他人から信頼される行動、振る舞いが出来る人間というお話がありました。

1年生は長時間の講演を一生懸命に聞き、メモを取っていました。

これから松高での3年間で成長して、社会に羽ばたいて行って欲しいです!

 

 

【国語科】3年選択「文学国語」授業風景

3年生の選択授業、「文学国語」 でグループワークによる授業を行いました。

単元は「山月記」です。現代文の定番教材として昔から親しまれている物語です。馴染みのある方も多いのではないでしょうか?

この時間は「山月記」の本文とその基となった漢文の「人虎伝」の現代語訳を比較し、「山月記」の主題に迫っていく…というテーマでグループワークを行いました。

「山月記」と「人虎伝」を読み比べ、熟考する姿は真剣そのもの。良い議論ができたかな?

班で出た結論をホワイトボードに書き出し、簡単に発表をして終了。班によって異なる意見が出ていますね!このように異なる意見があるということを認識できるのも協働して学ぶ大きな意義です。

深く考えている生徒の姿が印象的でした!

【音楽科】”ライオンキング”より 第13回北関東甲信越音楽系高等学校演奏会

“ライオンキング”より「サークル・オブ・ライフ」「シャドウランド」

Circle of Life & Shadowland from The Lion King

 

2024年6月8日(土)
第13回北関東甲信越音楽系高等学校演奏会

埼玉県立松伏高等学校音楽科
独唱 岡田 美優
ピアノ 寺田 由茉

【広報】R6体育祭(綱引き編)

今年の綱引きはちょっと違う!?

最初は1年生が引きあって、2,3年生は後から駆け付ける!

とってもスリリングな展開に盛り上がりました!!

優勝は分校の皆さんでした!おめでとうございます!!

 

駆け付ける準備をする3年生たち

 

【広報】R6体育祭予行

本日は晴天の中、体育祭予行・練習が開催されました。

本来は校庭を使用しての予行・練習の予定でしたが、前日の雨の影響で体育館、駐車場などを利用して準備が進められました。

翌日の体育祭本番が楽しみです!

 

【音楽科】第204回ホール演奏会のお知らせ♪

 

埼玉県立松伏高等学校 音楽科

第204回ホール演奏会

6月25日(火)15:55開場/16:00開演(17:30頃終演予定)

松伏町中央公民館 田園ホール・エローラ

入場無料・全席自由(申込不要)

 

本校音楽科2年生によるソロ演奏発表

 

お問い合わせ【松伏高等学校音楽科】

048(992)0121

ongaku@matsubushi-h.spec.ed.jp

 

 

【1学年】LHR 文化祭に向けて

現在松伏高校では、文化祭に向けて企画検討中!

各クラス趣向をこらして、魅力的な企画を検討しています。

ぜひ、9月28日(土)一般公開 に松伏高校までお越しください!

【女子バレーボール部】小高連携

5月30日(木)18:30~

越谷増林ジュニアバレーボールクラブから12名が来校し、本校女子バレーボール部と一緒に練習を行いました。

越谷市で唯一の小学生バレーボールクラブで、部員にとっても、とても刺激を得られた時間でした。

また、一緒に練習しましょう。お待ちしています。