今日の松伏
授業公開のお知らせ
授業公開を実施します。生徒の日頃の学校生活の様子をご覧ください。
普通科の授業に加え、
情報ビジネスコースのコンピュータ実習の授業や、
音楽科の「ソルフェージュ(聴音・視唱)」等の授業もご覧いただけます。
日時 5月25日(土)8:55~12:25
場所 本校の各教室、体育館、校庭、シンフォニア(音楽科棟)
対象 生徒保護者、中学生・中学生保護者
※授業を見学される方は、管理棟2階の事務室前で受付して、資料をお取りください。
※来校の際は、公共交通機関をご利用ください。駐車スペースは設けていませんので、自動車での来校はご遠慮ください。また、近隣の公園等への駐車もご遠慮ください。
駐輪場清掃を行いました!
生活委員の皆さんが駐輪場を綺麗に清掃してくれました!
松伏高校は自転車通学の生徒が非常に多く、駐輪場は毎日使う大事な場所です。
これをきっかけに一人一人が駐輪場を綺麗な状態で使用していけると素晴らしいですね!
【1学年】校外行事「遠足」
第44期生(1学年)は5月2日に遠足でイバライドへ行ってまいりました。
班ごとにカレーを作って、その後班別で楽しく遊びました。
天候にも恵まれ、笑顔たっぷりな1日になりました!
【合唱部】5月7日(火)パート練習の様子
新体力テスト・身体測定を実施しました
4月25日(木)、新体力テストと身体測定を全学年で実施しました。昨日の雨の影響で、新体力テストは雨天時版となりました。本日実施できなかった外種目は、今後の体育の授業で実施します。
【広報】令和6年度離任式
令和6年度離任式が行われました。
昨年度末をもって、松伏高校を転出なさった先生方お越しくださってお話、演奏!をしてくださいました。
先生方、転任先でもご活躍ください!
【授業紹介】ピアノ基礎
松伏高校の授業「ピアノ基礎」
普通科・普通科情報ビジネスコース対象の選択科目
幼児教育・保育系の進学を考えている生徒におすすめです。
音楽科のある松伏高校ならではの設備と指導体制で、
あなたもピアノを弾いてみませんか?
【合唱部】エローラでの練習の様子
松高校の近くにある、田園ホール「エローラ」での練習風景です!
新入生の皆さんも一緒に舞台に立ってみませんか?また明日からお待ちしています♪
https://youtube.com/shorts/JIdBGjE0TG8?feature=share
【合唱部】ライオンキングメドレー(新入生歓迎会演奏ダイジェスト)
2024年度新入生歓迎会での演奏
合唱部は未経験者が8割!
新入部員を募集しています!!
【演奏会情報】
第19回定期演奏会
2024年7月20日(土)
松伏町中央公民館 田園ホール・エローラにて開催します!
【1学年】クラス集合写真
本日の1学年LHR(ロングホームルーム)では、自転車点検の後にクラス集合写真を撮影しました。
だんだん松高生らしくなってきました!
授業も始まってこれから高校生活も本格化します。
44期生、頑張ってまいりましょう!
【生徒会】新入生歓迎会
4月9日 午後は松伏高校・松伏分校合同の「新入生歓迎会」が開催されました。
両校生徒会合同企画のクイズ大会や、学校紹介、部活動紹介など先輩たちが学校の魅力を一生懸命に伝えました。
両校新入生の皆さん!ぜひ、学校行事、部活動、生徒会活動などに積極的に参加してください!!
【クラス開き】3年生ホームルーム
新年度が始まりました。
3年生のとあるクラスでは、担任の先生にまつわるクイズが行われていました。
生徒はスマートフォンで回答しています。
【入学式】令和6年度第44回入学式が挙行されました。
本日、令和6年第44回入学式が挙行されました。
少し緊張の固さも見られる、初々しい191名の第44期生が入学を許可されました。
今日から松伏高校の一員として、一緒に素晴らしい高校生活を送って参りましょう!
ご入学おめでとうございます!
【音楽科】卒業生が第23回佐治敬三賞を受賞
本校音楽科の卒業生である、作曲家・愛知県立芸術大学准教授の安野太郎さんが、第23回(2023年度)佐治敬三賞を受賞しました。
※佐治敬三賞とは、わが国で実施された音楽を主体とする公演の中から、チャレンジ精神に満ちた企画でかつ公演成果の水準の高いすぐれた公演に贈られる賞です。
詳細は以下のリンクより
【サントリー】
https://www.suntory.co.jp/news/article/sfa0060.html
https://www.suntory.co.jp/sfa/music/saji/
【朝日新聞】
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS3W2WD4S3WULZU018M.html
令和5年度修了式
全校生徒が体育館に集合して厳粛な雰囲気の中、令和5年度終了式が挙行されました。
これにて令和5年度も終了です。
最後に校歌を斉唱しました。
久しぶりに式典で全校生徒が斉唱することが出来ました。
大切な節目の式典を無事に終える事が出来ました。
【サッカー部】体育館でトレーニング!
3月26日(火)
明日はWEST GODO CUPの第2戦!
しかし本日はあいにくの雨…グラウンドは使えません…
ということで屋内部活の練習が始まる前に体育館をお借りして、トレーニング!
外でも屋内でも熱く!いいトレーニングでした!
【生徒会】バス通学について
松伏高校生徒会が、バス通学についての解説動画を作成しました。
松伏高校、実はバス停は校門前、本数は10分間隔で、三系統(北越谷、南越谷、吉川)もあるんです!
ぜひ一度、家を出てから学校までの時間を確認してみてください!
ICT研修会その4「Google calendar編」
今年度最後のICT研修会でした。
今回は「Googlecalendar編」
これを使いこなせれば、学校業務の効率は劇的に向上します!
先生方も大盛り上がり!
講師は前回に引き続き矢嶋先生(数学科・野球部顧問)でした。
【第1学年】令和5年度末大掃除!
令和5年度末 大掃除
みんなで協力して学校をピッカピカに磨きました。
学校がきれいなると本当に気持ちいですね!
【吹奏楽部】新入生歓迎演奏!
入学許可候補者説明会が開催されました。
そこで、学校に来る新入生、保護者の皆さんに向けてシンフォニア(音楽科棟)1階にて歓迎演奏をしました。
とっても寒い中ですが、温かい拍手を頂いて盛り上がりました!
4月が待ちきれません!