2022年11月の記事一覧
秋の訪れと感染症対策
松伏高校でも秋を感じさせる一枚をおさめることができました。これから寒さも本格的になり、それと同時に新型コロナウイルスの拡大やインフルエンザの流行などが心配となります。感染予防のためにも、自己管理を徹底しなくてはなりません。うがい、手洗いは欠かさずに!
11月は学校行事が続きます!
11月も半ばを過ぎましたが、これから学校行事が目白押しです。
本日17日(木)は、秋季生徒総会と生徒会役員選挙の立会演説会がありました。生徒総会では、各議案に対して、各専門委員会の委員長から、本年度の取組状況についての説明や報告がありました。また、生徒会役員の選挙には、会長、副会長への立候補者に対して、推薦者による応援演説が行われ、各立候補者からは松伏高校をよりよくしたいという強い思いが込められた演説が行われました。
20日(日)は2年生が修学旅行に出発します。2泊3日で東北宮城の仙台を中心に、震災学習や文化財の見学、班別行動で地域の文化を学ぶことなどを目的に行います。新型コロナの感染者が少しずつ増えてきている中ですが、感染予防対策を十分に施しながら、高校生活最大の行事である修学旅行で大いに学び、良き思い出を作ってくれることを期待しています。
24日(木)は1年生が進路見学会を行います。県内外の大学や専門学校、様々な分野の企業を見学させていただきます。実際に自分の目で、肌で感じてもらうことで、卒業後の進路を考えるきっかけになってくれることを期待しています。
また、24日(木)は3年生も遠足を行います。西武園ゆうえんちで共に過ごしてきた仲間との最後の思い出をつくる大切な1日となるはずです。天気に恵まれ、たくさんの笑顔が広がることを期待しています。
そして、27日(日)は音楽科の定期演奏会が春日部市民文化会館で行われます。音楽科の生徒、とくに3年生にとっては最後のステージとなります。日々取り組んできた成果を演奏の中で出し切ってくれることを期待しています。
松高新聞11月号!
松高新聞11月号が完成しました。今回は「運動部」特集を掲載しています。
松高新聞11月号はこちら ➡ 松高新聞(令和4年11月号).pdf