2016年1月の記事一覧
吹奏楽部 依頼演奏
国際ロータリー インターシティーミーティングで演奏しました。
1月30日(土) 松伏町田園ホール・エローラ で
開催されました 国際ロータリー 第2770地区 第10
グループ インターシティーミーティングにおいて、
本校吹奏楽部が演奏させていただきました。
ロータリークラブの皆様をはじめ、地域の多くの方々に
吹奏楽部の音楽をお届けすることができました。
こうした、貴重な機会を頂きましたことを大変ありがた
く思っています。
本校学校評議員でもある大塚節子さんのご挨拶
会田松伏町長のご挨拶
最後に、花束を頂きました。ありがとうございました。
日本教育新聞に掲載されました。
12月18日に行われた「松伏スーパープレゼンテーション
(MSP)2015」の取組が
日本教育新聞(平成28年1月18日付)に掲載されました。
生徒達の活動が大きく取り上げられたことは、とても嬉しい
ことです。

MSP2015(日本教育新聞社).pdf
※記事・画像等の無断転載は御遠慮ください。
(MSP)2015」の取組が
日本教育新聞(平成28年1月18日付)に掲載されました。
生徒達の活動が大きく取り上げられたことは、とても嬉しい
ことです。
MSP2015(日本教育新聞社).pdf
※記事・画像等の無断転載は御遠慮ください。
音楽科にお客様がお見えになりました。
本日は、神奈川県立弥栄(やえい)高等学校から坂本校長先生、
音楽科の柏木先生、小川先生が本校音楽科の視察にお見えになり
ました。
神奈川県と埼玉県、県は違いますが、音楽を志す生徒が通う高校と
交流が持てたことは、本校にとっても大変有意義なことです。
音楽科の柏木先生、小川先生が本校音楽科の視察にお見えになり
ました。
神奈川県と埼玉県、県は違いますが、音楽を志す生徒が通う高校と
交流が持てたことは、本校にとっても大変有意義なことです。
予報通りの雪でした。
今朝は、天気予報通りの降雪で、生徒の皆さんは、大変な思いをして登校しました。
頑張って登校した生徒諸君を褒めてあげたいと思います。
教職員も生徒が少しでも安全に登校できるよう、朝早くから、雪かきをしました。

頑張って登校した生徒諸君を褒めてあげたいと思います。
教職員も生徒が少しでも安全に登校できるよう、朝早くから、雪かきをしました。