2016年11月の記事一覧
さいたま国際マラソンに合唱部生徒が出演しました
スタート7分前に、国歌斉唱で君が代を歌いました。ランナーも合唱部の生徒に
合わせて唱和しました。
テレビで全国生放送されるということで緊張しつつ、熱唱しました。

素晴らしい歌声を披露し、来賓・ランナーの方々、ゲスト解説者の高橋尚子さん
他多くの人を魅了しました。
来賓として上田埼玉県知事や清水さいたま市長も出席なされました。


外国からの招待選手がスタート地点の先頭に立ちスタート。その30分後、
北海道から沖縄までの参加者も含めて約1万7千人の一般フルマラソンランナー
が出発です。


秩父の屋台囃子もランナーをもり立てます。

一般ランナーの部がスタート。最後の走者がスタート地点を通過するまで
約20分かかりました。キャラクターを身につけた走者もおり、思い思いに
走ります。生徒も拍手で送り出します。
最後に、校長先生を交えて合唱部全員で笑顔の記念撮影をしました。

今回、このような貴重な体験を経験をさせていただいた事に対して、関係各部署
の方々に厚く御礼申し上げます。これからも生徒たちの元気な歌声で、
人々に音楽の素晴らしさを伝え、地域に貢献していきたいと思います。
合わせて唱和しました。
テレビで全国生放送されるということで緊張しつつ、熱唱しました。
素晴らしい歌声を披露し、来賓・ランナーの方々、ゲスト解説者の高橋尚子さん
他多くの人を魅了しました。
来賓として上田埼玉県知事や清水さいたま市長も出席なされました。
外国からの招待選手がスタート地点の先頭に立ちスタート。その30分後、
北海道から沖縄までの参加者も含めて約1万7千人の一般フルマラソンランナー
が出発です。
秩父の屋台囃子もランナーをもり立てます。
一般ランナーの部がスタート。最後の走者がスタート地点を通過するまで
約20分かかりました。キャラクターを身につけた走者もおり、思い思いに
走ります。生徒も拍手で送り出します。
最後に、校長先生を交えて合唱部全員で笑顔の記念撮影をしました。
今回、このような貴重な体験を経験をさせていただいた事に対して、関係各部署
の方々に厚く御礼申し上げます。これからも生徒たちの元気な歌声で、
人々に音楽の素晴らしさを伝え、地域に貢献していきたいと思います。
赤い羽根募金
いなげや松伏店において、赤い羽根の募金活動を行いました。
たくさんの方々にご協力いただき、多くの募金が集まりました。
風が強く、肌寒い中での活動でしたが、地域の方々に温かい言葉をいただくことができ、
心温まるひと時を過ごすことができました。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!!